クリエイター・イン・レジデンス 2023
Aokidプロジェクト「あときとた」/
Aokid Project “A to KI to TA”
秋田でのさまざまな偶然性や出会いをパフォーマンス作品に

Aokidプロジェクト「あときとた」とは
秋田市文化創造館の創造実験事業「〜になるためのトライアル」の一環として、ダンサー・アーティストのAokidさんのプロジェクト「あときとた」が始まります!
Aokidさんはブレイクダンスをルーツに持ち、ダンサーとしてパフォーマンス作品を発表したり、他のアーティストの作品に出演したり、ドローイングを発表したりと、幅広く活躍されています。さらには、即興性や空間性、偶然の出会いなどを大切にしながら、さまざまなジャンルの人と共に作品を創作してきました。今回のプロジェクト「あときとた」でもリサーチやワークショップを通して、秋田でのさまざまな偶然性や出会いを大切にしながら作品を創作していきます。
プロジェクトは8月の交流会から始まり、12月の公演に向けて進行していきます。9月には自身の活動を紹介するレクチャー・パフォーマンス、10月のワークショップでは作品の素材となるものを創作。そして11月から稽古が始まり、12月の公演を迎えます。
Aokidさんと共に身体を動かし、街に溢れるさまざまな偶然と出会い直すことで、新しい身体の使い方・街での過ごし方を見つけてみませんか。ご参加をお待ちしております!
■プロジェクト期間:2023年8月〜12月
[公演]12月23日〜24日
[展示]12月下旬
■会場:秋田市文化創造館ほか
実施スケジュール
8月〜 | リサーチ | ●8月14日(月)〜21日(月) 取材場所:県内各所(西馬音内、根子集落、秋田市内など) ●8月20日(日) リサーチ報告会&交流会 |
9月 | レクチャー・パフォーマンス | ●9月17日(日) Aokidさんによるレクチャー・パフォーマンスを開催。 《参加者募集中》 ●9月18日(月・祝) 「どうぶつえん in 秋田」開催。 《参加者募集中》 |
10月23日(月)〜29日(日) | ワークショップ・ショーケース | 1週間の連続ワークショップを実施。最終日に参加者とショーケース(成果発表)を行います。 《参加者募集中》 |
11月〜 | 稽古 | 12月公演のための稽古開始。 |
12月23日〜24日 | 公演 | |
12月下旬 | 展示 |
さまざまなトライアルの実施
レクチャー・パフォーマンス〈参加者募集中〉
Aokidさんのこれまでの活動を紹介するレクチャー・パフォーマンスを開催します。身体を使った表現の可能性を探り、普段とはちょっと違う感覚を味わうワークショップも行います。
■日程:9月17日(日)14:00〜16:30
■会場:秋田市文化創造館 スタジオA1
どうぶつえん in 秋田
Aokidさんと秋田の表現者が協働し、メンバーそれぞれが公園やまちなかなどノイズがある環境で自身の発表をする試み。
観客は発表者と一緒に園内を移動しながらさまざまな鑑賞体験をお楽しみいただけます。
■日時:9月18日(月・祝)14:00〜18:00
■会場:秋田市千秋公園(集合場所:秋田市文化創造館1階)
■参加申込不要
■入場無料/投げ銭制
ワークショップ・ショーケース
1週間の連続ワークショップを実施。最終日に参加者の皆様とショーケース(成果発表)を行います。12月の公演に向けた素材集め/実験の場としても開催します。
■日程:10月23日(月)〜29日(日)
■会場:秋田市文化創造館 各所
プレゼンテーション
日程:[公演]12月23日(土)〜24日(日) [展示]12月下旬
会場:秋田市文化創造館 スタジオA1
概要:最終成果発表として、リサーチをもとにした展示を公開。また市民の皆様や地域のアーティストと共に公演を行います。
※11月中旬から受付開始
Profile

Aokid
1988年東京生まれ。ブレイクダンスをルーツに持ち美術大学で映画を専攻。在学中より舞台芸術や美術作品の制作を開始。展示や上演だけでなく、街中や広々とした公園などでパフォーマンス、ゲリライベントを企画。さまざまな分野のアーティストや別分野の人を巻き込みながら、もう一度自分たちの場所として街にいられる方法などを模索する。主な活動にどうぶつえんシリーズ(2016〜)、ストリートビール(2019〜)など。https://ninjaaokid16.wixsite.com/aokid

撮影:石原新一郎

撮影:金子愛帆
■主催|『ジャパン・ライブエール・プロジェクトinあきた』実行委員会、
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
■企画制作|NPO法人アーツセンターあきた
■助成|文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アート キャラバン2))| 独立行政法人日本芸術文化振興会
■事業名|JAPAN LIVE YELL project


○問い合わせ先
秋田市文化創造館(指定管理者:NPO法人アーツセンターあきた)
電話:018-893-6424(9:00~21:00/火曜日休館 ※休日の場合は翌日)
メール:program@akitacc.jp