秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

PARK – いきるとつくるのにわ

 トークイベント&まちあるき「まいごごっこ01」

2024.10.05

秋田に暮らす人々やクリエイター、専門家が交わり多様な活動を展開するプロジェクト「PARK – いきるとつくるのにわ」。

「まいごごっこ|自分の活動場所を見つけるための日常の観察」イベント第1弾は、『日常の絶景:知っている街の、知らない見方』の著者である八馬智 氏と、秋田市で日常的にまちあるきをしている街パシャ!KAZU 氏をゲストに迎えたトークイベント&まちあるきを開催します。

第1部は八馬 氏による、いつもの風景が違って見えるまちの“見方”のレクチャーや、街パシャ!KAZU 氏によるまち歩きが楽しくなる話題の提供などお話しを伺います。トーク後半は、まいごごっこ発起人である井上宗則 氏を交えてディスカッションを行います。
第2部では、ゲストのお二人と秋田の夜のまちを舞台に、昼の絶景を探す「まちあるき」を実施します。ぜひご参加ください。


トークイベント&まちあるき「まいごごっこ01」

日時2024年10月5日(土)
[第1部:トークイベント] 10:00〜12:00
[第2部:まちあるき] 13:00〜15:30
ゲスト八馬智(千葉工業大学 創造工学部デザイン科学科 教授、都市鑑賞者)
街パシャ!KAZU(街の翻訳家)
モデレーター井上宗則(秋田公立美術大学)
会場秋田市文化創造館2階スタジオA1
定員[第1部:トークイベント] 50名※
[第2部:まちあるき] 30名※ 【定員に達しました】
申し込み方法googleフォームまたはお電話(018-893-6424)にて受け付けています。

参加無料 / 雨天決行
※事前申し込み、先着順
※第1部、第2部のみの参加も可能です。


タイムテーブル
【第1部:トークイベント】
9:50〜 受付(文化創造館2階スタジオA1)
10:00〜11:00 基調講演|八馬智「日常の絶景の見つけ方」
11:00〜11:20 話題提供|街パシャ!KAZU「マチアルキノススメ〜日常を楽しむ〜」
11:20〜12:00 ディスカッション / 質疑応答

【第2部まちあるき】(定員に達しました)
<ゲストのお二人と秋田の歓楽街(川反)・秋田駅前の日常の絶景を求めて歩きます>
12:50〜 受付(※13時までに文化創造館2階スタジオA1に集合
13:00〜14:30 まちあるき「夜のまちの昼の絶景」
14:30〜15:30 振り返り

まいごごっこ?

「まいごごっこ」は、まちの中に意識的迷いこむことで、これまできづかなかったまちの面白さと出会うためのプロジェクトです。プロジェクトチームを中心に、まち(秋田市)の新たな見方を通して自分たちの活動場所を見つけるまちの“あるき方”、まちの“見方”を実践していきます。

プロジェクトメンバーによるまちあるきの様子(2024)

○問い合わせ先
NPO法人アーツセンターあきた(秋田市文化創造館内)
電話:018-893-6424
メール:park@artscenter-akita.jp
主催|秋田市
企画・制作|NPO法人アーツセンターあきた
まいごごっこ企画|まいごごっこプロジェクトチーム
令和6年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業


Profile

八馬智(千葉工業大学創造工学部デザイン科学科教授、都市鑑賞者)

専門は景観デザインと産業観光。地域を理解するために様々なインフラストラクチャーを訪ね歩くうち、趣味と仕事の区別がつかなくなってしまい困っている。建設コンサルタントとして、ジャンクション設計に関わったことも。主な著書=『日常の絶景──知ってる街の、知らない見方』(学芸出版社、2021)、『ヨーロッパのドボクを見に行こう』(自由国民社、2015)ほか。

Profile

街パシャ!KAZU(街の翻訳家)

1965年秋田市生まれ。学生時代に路上観察と建築探訪に目覚める。以来、徒歩と自転車を中心に秋田市での「みちくさ」と称するフィールドワークと私的なマップ作成、全国各地の建築物探訪とまちあるきを続ける。路上観察、考現学、建築探偵、坂道散歩、暗渠巡り、のら文字探し、見立てなど幅広い視点で「まちあそび」「まちいじり」を楽しんでいる。