秋田市文化創造館 クリエイター・イン・レジデンス 2025
オンライン説明会(アーカイブ公開)
2025年2月2日(日)に実施されたオンライン説明会を公開します。
施設の紹介やこれまでの参加者からのゲストトーク、質問への解答など今回の公募についてのアーカイブを掲載しております。
●ゲスト
・Aokid(ダンサー/アーティスト/当企画審査員)
・mizutama(アーティスト/FIGYA代表/当企画審査員)
●映像アーカイブ
募集内容・スケジュールなど詳細はこちらをご覧ください。
Q&A
最終更新日:2025年2月3日
質問 | 解答 |
---|---|
Q1. 液体や食物の展示は可能でしょうか。 | A. 可能です(館内飲食可のため) |
Q2. 長い帯状の素材を吊るす事は可能でしょうか。 | A. 一部スペースにて可能です(スタジオA1に吊りバトンがございます) |
Q3. 滞在期間を分けて実施する事は可能でしょうか(例:リサーチ後に一度戻り、後日別日に発表・展示のために滞在する) | A. 交通費に限りがありますが、可能です |
Q4. 国外からの食べ物・種子の輸送についてサポートは可能かどうか | A. 輸送の品目や状態によっては対応できない場合があるため、プロジェクトの内容など、詳細の確認をさせていただきます |
Q5. スタジオA1について、明るさを知りたい(遮光・照明) | A. 調光可(ダウンライト・スポットライト設置)天窓にカーテンがついているため、上映会を実施できる程度の暗さまでは調整が可能です |
Q6. 滞在の期間について、募集要項の期間外でも良いでしょうか | A. プロジェクト内容の詳細の確認にて対応させていただきます |