秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

Echo パンとお菓子と

2024.08.31

世界遺産・白神山地から発見された野生の酵母「白神こだま酵母」を使って作るパンやお菓子の料理教室です。

時間に追われる忙しい日々の中、ふと足を止め
共に作る、このひとときが、
呼びかけると、まっすぐ返してくれる 森のコダマと対話するように
やさしく、心安らぐ時間となってほしい。
そんな願いを込めました。

今回は、夏らしい果物を使ってスコーンを作ります。

シンプルに、等身大に。
秋田の山の恵みを日々の食卓のひとかけらに。


日時:2024年8月31日(土)14:00〜15:30
会場:1Fコミュニティスペース
参加費:¥3.500-(お土産つき)
定員:5名まで(メールからご連絡ください)

主催・お問い合わせ
Echo 柴田あかね
Mail echo88sw@gmail.com


イベント・プロジェクト

塩野米松さんに学ぶ「聞き書き術」

塩野米松さんに学ぶ「聞き書き術」

すべての文章の基本である「聞き書き」。この夏、秋田市文化創造館では作家の塩野米松氏を講師としてお招きし、「聞き書き」の基本的な心得や技術を学ぶ機会を設けます。塩野氏による授業をはじめ、インタビューや文字起こし、原稿執筆までの実習を通じ、「聞き書き」について学びを深める2日間です。ぜひご参加ください。

クロストーク『太平山系  失われた石像』の謎

クロストーク『太平山系 失われた石像』の謎

写真集『太平山系 失われた石像』の制作秘話をうかがいながら、太平山の道しるべであり信仰心の結晶である石像の今昔について知る。太平山に登ることが生活にどんな意味をもたらすのかを知る。人のつながりと大切なものの継承について知る。

みんなのはたけ「おやさい隊」メンバー募集!(野菜協働栽培)

みんなのはたけ「おやさい隊」メンバー募集!(野菜協働栽培)

ーみんなのはたけへ集まって、育てて、一緒に食べてみようーただいま秋田市文化創造館の屋外では、夏の収穫祭にむけて野菜を協働栽培中!気になった方は、ぜひ野菜を一緒に育てるメンバー「おやさい隊」に参加してみませんか。野菜の種苗の植え付けから収穫、実食、そして日々の水やりや観察に取り組みます。各種ご都合にあわせて参加可能ですので、お気軽にご相談ください。