秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

4月カタルバー

4月

誰かと語り合うだけのバーです。ゆるやかに語り合える場・“やってみたいこと”を試してみる場として開いています。

\「1日店主をやりましたステッカー」配布中!/
1日店主をされた方を対象にステッカーを配布中です。ご希望される方は、創造館総合案内へお越しください。(※これまで1日店主をされた方も配布対象)


4月のカタルバー

「Jリーグについて話そう」
サッカー観戦にハマって今年で3シーズン目です!まだまだ知らないことが沢山あるので色んなことを知りたいです!
■日時|4月7日(日)17:30〜18:30
■会場|1Fコミュニティスペース
■店主|けいた

介護福祉士として介護施設で勤務。推しJ2チームはロアッソ熊本。発達障害当事者会「Lemonの会」を開催しています。

「話題のスポーツモルックをやってみよう!」
子供から大人まで楽しめる 欧州発祥のスポーツ。モルックを体験してみようの企画です。今年は、秋田で日本大会、北海道で世界大会 が開催されますね。棒を投げてピンを倒すだけの約10分ゲーム。1人でも家族でも気軽にチャレンジ。ルール説明からやりま~す。
企画協力:日本モルック協会友好団体 秋田IZMOL〔X:@AkitaMolkky〕
■日時|4月13日(土)14:30〜15:30
■会場|屋外芝生広場 ※雨天時は屋内
■店主|しょ~ぢ

秋田市在住のモルック好き。
ファイナンシャルプランナーやボードゲーム等やったりして地域交流しています。

「私、福祉施設で働いてるんだけどヨソの施設の職員と支援について雑談してみたくない?」
ボランティア団体「支援お化けコミュニティ」の活動です。普段は交流するキッカケの無い他の施設で働く「普通の」人や勉強中の学生とざっくばらんに職場や授業のグチを交えながら「支援とは?」について熱量高くトークしましょう。架空の「生きづらさがある人物像」を最初に設定してから「その人」にまつわる形でトークを進めます。ルール【職場は言わない・立場は明かす】
■日時|4月13日(土)18:30〜19:30
■会場|2階カウンター・ホール
■店主|支援お化けのK

福祉業界における世界一の支援の熱量と支援力を目指すボランティア団体「支援お化けコミュニティ」を立ち上げた43歳。今一番関心がある分野は児童障害福祉。関連法規や偉い人の文章などを読み込んでいくほどに「こんなものを隅から隅まで把握したところで支援する力はあがるのか?支援の質とは?」と勉強と葛藤の日々。イチオシの泣けるオススメの本は子どもの権利条約全文。(インスタアカウント名@shienobake )

「短歌について語り合う交流会」
春ですね。57577の31音で紡ぎ出す短歌。短歌について語り合う交流会です。好きな歌集を持ち寄って紹介したり、自作短歌を披露したりするのもOKです。もちろん短歌初心者も大歓迎です。話だけでも聞きたい、という方もぜひ。当日はささやかなお菓子とお飲み物もご用意してお待ちしてます。
■日時|4月14日(日)11:00〜12:00
■会場|2Fカウンター
■店主|あき田くま

短歌歴2年。30代社会人。趣味は野球と短歌。LINEオープンチャット「こねこね短歌部」の運営もしています。カタルバーは2回目です。

「しゃべりmath 〜第3章数学史編〜」
店主をつとめる数学星人ことカズシが、数学のちょっと意外な歴史をしゃべります。皆さんの好きな歴史の話も訊きたいです。数学が得意でない方もwelcomeです。
■日時|4月14日(日)18:00〜19:00
■会場|1Fコミュニティスペース
■店主|カズシ

数学星人(とても未熟)数学史がマイブーム。アニメ、カードゲーム、喫茶店巡り、音ゲー、パステルアートなども好きなオタクです。好きな食べ物は、豆腐、うどん、チー牛。

「ちいさきもの同好会」
小動物の動画をずっと眺めてしまう人、100円ショップでついついミニチュアを手に取る人、アクスタやぬいぐるみを集める人など、なにか小さいものが好きな人は集合。ゆるーく趣味のことを語りましょう。みんなに紹介したいものがあれば持ち込み歓迎。お菓子や飲み物でも持ってきてふわっと雑談しましょう。 店主はミニチュアキットが趣味なので絵の具や道具を持ってきます。自由に使ってください。
■日時|4月21日(日)15:00〜16:00
■会場|屋外エリア ※雨天時中止
■店主|ナカモケイテン

小さい模型サークルの会長をやってます。基本的にゆるゆると生きてますが最近がんばっています。5月3日と4日は八郎潟町えきまえ交流館のはちパル、5月18日はかまくら館に作品を出展するので遊びにきてください!

「投資 新NISAとはなにものだナイト注意点と投資パターン編」
「新NISA」を含めた「投資」についての注意点と投資パターン編です。 神制度とも言われる新NISAですが、よくハマる落とし穴や知っておきたいテクニック、投資に向いてる人不向きな人、投資パターン、その他 疑問質問を解決したいと思います。 希望があれば体系的なお金のしくみや家計や経済などについてもゆる~く解説します。
■日時|4月25日(木)18:30〜19:30
■会場|2Fカウンター・ホール
■店主|しょ~ぢ

秋田市在住 ファイナンシャルプランナーのボランティア等をしてます。 だれかの面白い人生のきっかけづくりできたらいいなぁ。仕事のかたわらモルックやったりボードゲームやったりして地域交流してます。

「JICA海外協力隊よろず相談@ちょっと興味がある人編」
JICA海外協力隊(青年海外協力隊)の春募集が間もなくスタート。名前は聞いたことがあるけれど、どんな制度?どんな仕事をするの?使用言語はどうするの?などなど、お気軽にお話しましょう。入退場自由。
■日時|4月26日(金)18:30〜19:30
■会場|2Fホール
■店主|JICA秋田デスク 舛屋彩子

JICA海外協力隊としてカンボジアで2年間活動し、昆虫食ツアーやマラソン大会などを企画。東南アジアが大好き。

「エンジョイ マジック!」
手品の実演 練習 交流会
■日時|4月27日(土)11:00〜12:00
■会場|2Fカウンター
■店主|ケロぴょんズ

マジック好きの男女(40代)2人組です。目の前でマジックを見てみませんか?簡単なお土産マジックも準備してます。気軽に遊びに来てください。また!趣味で手品をする方の飛び入り参加もお待ちしております。

「親の介護(本音アルアル)あなたはどう向き合いますか?」
高齢親の介護のため秋田へ戻ってもうじき三年になる。実際やってみると大変すぎて何も言えない。。。同居しながら親と向き合う日々。やること多すぎ。ストレス爆発。メンタル崩壊。自分が自分じゃなくなる。ここまでして親の介護をしないといけないか?
介護を通して感じたこと、お話しします。
今まさにリアル介護してる方、これから介護が始まる方、まだまだ先の方も、ぜひあなたの意見をお聞かせください。お互いより良い未来を生きましょう。
■日時|4月27日(土)14:00〜15:00
■会場|2Fホール
■店主|matsumin(マツミン)

東京で雑誌媒体フリーカメラマン歴30年。不法就労外国人労働者や不登校の子どもたち、障害者、ゴミ問題などドキュメンタリー取材やアウトドア、職人、人物撮影など多岐にわたる。本来は楽しいことが好き。お散歩、温泉、アウトドア。せっかくの秋田でもっとenjoy life したい!! 秋田のオモしぇ(面白い)こともいろいろ教えてくださ〜い。



\\ カタルバー1 日店主募集中!/ /

偶然出会った人と話してみたい方、小さい規模で企画を試してみたい方、ただカウンターの中に立ってみたい方など、市民のみなさまからも「1日店主」を募集しています。1日店主を希望される方はメールもしくはフォームにてお申し込みください。
★カタルバー1日店主利用の手引きやQ&Aはこちらから

駐車場について
JR「秋田駅」西口から徒歩約 10 分
秋田中央交通「千秋公園入口」下車徒歩約 5 分
中心市街地循環バス(ぐるる)「 ミルハス前」下車すぐ
※秋田市文化創造館には駐車場はありません。近隣駐車場をご利用ください。
※車イスご利用の方などはお申し出ください。

【お問い合わせ先】
〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町3-16
秋田市文化創造館(指定管理者:NPO 法人アーツセンターあきた)
電話|018-893-6424(9:00-21:00 /火曜日休館 ※休日の場合は翌日)
メール|program@akitacc.jp

イベント・プロジェクト

「リソの日」リニューアル

「リソの日」リニューアル

「リソの日」が2025年1月22日(水)からリニューアル!
新しく青色が利用可能になったほか、製本に活用できる道具の貸し出しも始めます。
インクの追加に伴い、価格改定を行いました。

1/1000油谷コレクション 分類整理プロジェクト(2回目)

1/1000油谷コレクション 分類整理プロジェクト(2回目)

油谷満夫さん(秋田市在住、90歳)の私蔵民具等の1000分の1程度を倉庫から取り出し、アーティストの藤浩志と市民ボランティアによる分類整理と、多様な分野の専門家らとともに価値を検証するプロジェクト

非常時に役立つクッキング~!(対象・自閉症傾向のある小学生のお子さんと御家族)

非常時に役立つクッキング~!(対象・自閉症傾向のある小学生のお子さんと御家族)

今回は「ごはんを鍋で炊いてみよう」です!
耐熱性ポリ袋に白米を入れ、袋ごと、鍋で炊いていきます。白米はお一人分 0.5合(1合でも可)、レトルトやおかずについては各自好きなものをお持ちくださいね!
講師は、秋田県生涯学習センターの学習事業チームの職員さんです。
特別支援学校や色んな場所で防災関連の講師を務めていて、防災クイズもしてくれますよ!
メンバーには特別支援教育の先生もいらっしゃいます(^^)
会場にはスタッフもいます!配慮してほしいことがありましたら、申し込みフォームにて教えてくださいね。