秋田に暮らす人のために、
自分らしい表現を探す人のために、
新しい活動を生みだす拠点です。
多様な文化活動との
出会いの場を提供するとともに、
自ら創作活動を行う方、
新たな活動を
はじめようとする方々を
応援します。
コンセプト
出会い、つくり、
はじめる場──。
秋田市による「文化創造プロジェクト」の拠点として、以下の6つのコンセプトを元にしたプログラムに取り組みます。
- すべての人に開かれた環境をつくる
- 創造力を養う出会いの機会をつくる
- 創造力を発揮する活動を支援する
- 創造力を刺激する実験的事業を行う
- 創造力を秋田のまちにひろげる
- 活動の過程と成果を発信し、
アーカイブする
建物について
秋田市文化創造館の建物は、1967年、秋田県立美術館として秋田市中心市街地の久保田城跡・千秋公園のお堀近くに建設されました。独特な形状の屋根と円い窓は、藤田嗣治の大壁画「秋田の行事」を展示するため藤田の助言により大空間に光が降り注ぐよう設計されたものです。
改修工事では、耐震補強や各種設備などを更新。また、一部の外壁をガラス窓に変更し、デッキや芝生広場を設けることで、開放的な空間を生み出しました。
沿革
1967年 | 秋田県立美術館として前年に竣工し、開館 |
---|---|
2013年 | 美術館がエリアなかいちの新美術館に移転し、閉館 |
2015年 | 秋田市が中心市街地における芸術文化ゾーンの面的な充実を図るため、旧秋田県立美術館を新たな文化施設として活用することを決定 |
2018年 | 新たな運営管理計画を策定 |
2019年 | プレ事業・改修工事開始 |
2021年 | 3月21日 秋田市文化創造館としてオープン |
より詳しい沿革等については開館準備サイトのアーカイブをご覧ください
運営管理計画|開館準備サイトのアーカイブ
ごあいさつ
つくること(創造)は、誰もが持っている力です。そして、私たちの生きる力を支え、高めるために必要な活動でもあります。世界が膨大な情報で溢れ、悲痛なできごとが心に暗い影を投げかけているいま、創造することはますますその役割を大きくしています。
秋田市文化創造館は、つくりたい人の願いや力を現実にし、他の人や場所や歴史につなげていく場所として、ここにあります。そして、形あるものでも、形ないものでも、なにかをつくりたいと思ったときに、まず訪れる場所でありたいと願っています。
人と出会い、話し、一緒に何かをする。つくることに触れ、行動を起こすことができる。全国を見渡してみても、秋田市文化創造館はそのような素晴らしい余白を持った希少な場の一つだと自負しています。そして、ここ秋田ですべての人が創造に関わることのできる施設であり続けるよう、皆さまのアイディアやフィードバックを歓迎し、実現可能な形にしていくためのつながりをさらに大切にしていきます。
一人一人の創造が交わり会う先には、一枚の布のように、そこにしかない文化が形作られていくはずです。一緒に秋田市文化創造館発のユニークな文化を織りあげていきましょう。
西原珉(キュレーター、心理療法士)
クレジット
設置者:秋田市
指定管理者:NPO法人アーツセンターあきた
グラフィックデザイン:服部一成
ウェブデザイン:谷戸正樹
写真:瀧本幹也
サインデザイン:井口仁長
館内撮影(スペース貸出ページ):草彅裕