2025年度第3回目 減免制度対象事業の決定のお知らせ
秋田市文化創造館は、2024年度からテーマを引継ぎ、今年度も「文化創造の担い手育成」と「防災」をお題にした文化創造につながる各種活動を対象に、施設利用料の減免によるサポートを開始しております。
7月16日に第3回目の審査会を開催し、以下の事業を採択いたしましたので、お知らせいたします。
申請事業名:夏休み子供デザイン講座
申請者名: 吉野 陽子
事業内容: 秋田市のデザイナーが講師となり、「デザイン(特に色彩)」についての講義とTシャツ作りのワークショップを行います。
申請事業名:秋田の編組文化を未来へつなぐ
申請者名: 種の会
事業内容: 国の重要無形民俗文化財指定の「秋田のイタヤ箕製作技術」である大平箕(おえだらみ)の唯一の編み手・田口召平さんのお話をお聞きします。
秋田市文化創造館は通年で減免制度への申請を受け付けております。
次回の締切は2025年9月14日(日)です。制度の詳細は、ウェブサイトをご参照ください。
お問い合わせ
秋田市文化創造館(指定管理者:NPO法人アーツセンターあきた)
〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町3-16
TEL 018-893-5656
E-mail info@akitacc.jp