秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

やってみる・つくってみる・あそんでみる工作スペース
「ソウゾウカンラボ」拡大デー

2025.5.3-5.5

つくるために必要な素材やアイデアが揃う工作スペース
ソウゾウカンラボ」がゴールデンウィークに拡大!
子供から大人まで「作る」体験を通して自由に楽しめる3日間です!


期間|2025年5月3日(土)〜5月5日(月・祝) 10:00〜16:00
会場|秋田市文化創造館1階 コミュニティスペース、2階スタジオA1
参加費|無料
申し込み|不要
主催|秋田市文化創造館
後援|秋田市
協力|秋田プライウッド株式会社、吉田ビニール株式会社


今回の拡大デーは「工作スペース」「木工スペース」「会場装飾スペース」3つのコーナーが登場。いつもより素材を多く準備してお待ちしております。

各スペースの概要

【工作スペース】
いつもより広い空間で、さまざまな素材を手に取り、思う存分に工作に取り組めます。
完成した作品は、ご自宅へ持ち帰って飾ることも、会場の展示ブースに展示することも可能です。

【木工スペース】
のこぎりやトンカチなど、普段は使うことができない道具を特別に貸し出し、木工作業をすることができます。秋田プライウッドさんから提供いただいた端材をご用意しております。

【会場装飾スペース】
6日(火・休)に開催する『チャレンジマーケット』に向け、会場を飾り付け!
2階スタジオA1の大きな壁をキャンバスに、巨大なシールを使ってカラフルに彩りましょう。


使える素材・道具
素材:紙箱、雑がみ、塩化ビニール、木片
道具:ペン、セロハンテープ、ハサミ、カッター、のり、ボンド、グルーガン、トンカチ、のこぎり

ソウゾウカンラボでは素材を大募集中!
是非、空き箱や紙袋を文化創造館1階総合案内へお持ちください!

※素材をお持ちいただく際は、汚れを落とした状態でお持ちください。
ご質問などあれば、お気軽にスタッフまでお声がけください。


※ご利用上のお願い
・工作のための道具や素材は元の場所にお戻しください。
・ゴミはお持ち帰りください。
・お子さまが当スペースをご利用の際は、保護者の方が責任を持って見守ってくださいますようお願いいたします。
当スペース利用中に発生したケガや、利用者同士のトラブルにつきまして当館では責任を負いかねますことをご了承ください。


「ソウゾウカンラボ」拡大デーは、4つの施設が連携して行う「フリーオープンデイ2025」期間中に開催いたします。



【アクセス】
JR「秋田駅」西口から徒歩約 10 分
秋田中央交通「千秋公園入口」下車徒歩約 5 分
中心市街地循環バス(ぐるる)「ミルハス前」下車すぐ
※秋田市文化創造館には駐車場はありません。近隣駐車場をご利用ください。
※車イスご利用の方などはお申し出ください。

【お問い合わせ先】
〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町3-16
秋田市文化創造館(指定管理者:NPO 法人アーツセンターあきた)
電話|018-893-6424(9:00-21:00 /火曜日休館 ※休日の場合は翌日)
メール|program@akitacc.jp