秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

2025年度 そうだん会

秋田市文化創造館は、創造館を拠点として、新しい活動に挑戦してみたいな…とそうぞうしている人・団体のために毎月第1金曜日に『そうだん会(事前予約制)』を開いています。さまざまなバックグラウンドをもつ文化創造館のコーディネーターと一緒に、そうぞう・創造・想像…を現実にするために必要な「まず、はじめてみること」を探ってみましょう。明確なイメージがまだ掴めずにいる方も大歓迎!まずはお気軽にご相談ください。


こんな方におすすめ
新しい活動に挑戦してみたいなとそうぞうしている人・団体
(既存の活動に新しいことを取り入れたいという方も大歓迎です)

これまであった相談例

【開催日時】毎月第一金曜日 12:00-18:00(30分間隔で各回開催※)
2025年4月4日、5月2日、6月6日、7月4日、8月1日、9月5日、10月3日、11月7日、12月5日
2026年1月9日、2月6日、3月6日 *1月は年末年始に被るため第二金曜日となります
※1組あたりのそうだん時間は30分程度。最終回は17:30開始となります。

お申し込みの流れ】

専用フォーム
下記の専用フォームに希望の日時や相談内容をお伝えください
※お申し込みが届いてから5日以内に担当スタッフよりご連絡いたします

電話
相談希望日時、相談内容をお伝えください
秋田市文化創造館 TEL|018-893-5656

③総合案内窓口
相談希望日時、相談内容をお伝えください
受付時時間|9:00〜20:00
休館日|火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日


過去のそうだん会の様子


駐車場について
JR「秋田駅」西口から徒歩約 10 分
秋田中央交通「千秋公園入口」下車徒歩約 5 分
中心市街地循環バス(ぐるる)「 ミルハス前」下車すぐ
※秋田市文化創造館には駐車場はありません。近隣駐車場をご利用ください。
※車イスご利用の方などはお申し出ください。

【お問い合わせ先】
〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町3-16
秋田市文化創造館(指定管理者:NPO 法人アーツセンターあきた)
電話|018-893-6424(9:00-21:00 /火曜日休館 ※休日の場合は翌日)
メール|program@akitacc.jp

イベント・プロジェクト

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け令和4年度から3年間「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」を実施してきました。今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる皆さんが、創作の過程においてストレスのないコミュニケーションを行うための知識や方法を身につけるため、国内各地で模擬交渉ワークショップを開催します。更に、各地域の課題やニーズに応えるミニレクチャーも実施。これまで参加されたことのある方にもアップデートした内容となっています。

多様な立場からみた「適正な」契約関係を参加者の皆さんとともに考える講座です。どうぞご参加ください!

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

本セミナーでは、初心者でも分かりやすく、業務効率化・発想力アップにつながる生成AI活用方法について学ぶことができます。
ぜひこの機会に、生成AI活用の第一歩を踏み出してみませんか。

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡

ホッとあたたまる占いをいたします(^^)タロット、オラクルカード、コーヒーカードを使用し、あなた様のお悩みにそっと寄り添います♡また、ハンドメイドのピアスの販売もいたします。お気軽に遊びにいらしてくださいね〜(^^)お待ちしております!