秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

千秋ノ市

日時|2022年3月21日(月・祝)11:00〜16:00
会場|1階コミュニティスペース、デッキ
企画|ノ市実行委員会(株式会社See Visions)

千秋エリアに新たなマルシェがスタート! 1周年を迎える秋田市文化創造館に雑貨、飲食、クラフトなどのさまざまなジャンルのブースが大集合。日常をちょっぴり豊かに楽しくする、新たなお気に入りに出会えるはずです。

■出店者(内容)※五十音順
郷土食調査班(フード・WS)、交点(コーヒー)、SatiDama(けん玉)、さとう菓子店(焼き菓子)、すずなり(革小物)、センシューテラスショップ <うろ(アパレル)、m’s collectables(生活雑貨)、NEED THE PLACE(グロサリー)etc.>、小さな農園 イトナミ(シャボン玉・野菜苗)、 blank+と九十九スプーン(雑貨・スプーン)、Brewccoly(クラフトビール)、Blue Buck Diner(ハンバーガー)、marron accessory/commn NAIL(アクセサリー・ネイルチップ)、民芸パパヤー 樫食堂(器・軽食)、八柳商店(樺細工)、瑠璃窯(陶芸)
※(3月5日追加)小さな農園 イトナミ
【千秋ノ市 Instagram】https://www.instagram.com/sensyu_no_ichi/

イベント・プロジェクト

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け令和4年度から3年間「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」を実施してきました。今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる皆さんが、創作の過程においてストレスのないコミュニケーションを行うための知識や方法を身につけるため、国内各地で模擬交渉ワークショップを開催します。更に、各地域の課題やニーズに応えるミニレクチャーも実施。これまで参加されたことのある方にもアップデートした内容となっています。

多様な立場からみた「適正な」契約関係を参加者の皆さんとともに考える講座です。どうぞご参加ください!

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

本セミナーでは、初心者でも分かりやすく、業務効率化・発想力アップにつながる生成AI活用方法について学ぶことができます。
ぜひこの機会に、生成AI活用の第一歩を踏み出してみませんか。

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡

ホッとあたたまる占いをいたします(^^)タロット、オラクルカード、コーヒーカードを使用し、あなた様のお悩みにそっと寄り添います♡また、ハンドメイドのピアスの販売もいたします。お気軽に遊びにいらしてくださいね〜(^^)お待ちしております!