秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

エントリー受付中!
第2回『チャレンジマーケット』
(8/20〆切)

チャレンジマーケットは、やってみたいことにチャレンジできるマーケットです。物品の販売はもちろん、パフォーマンス、ワークショップなどもOK。通常のマルシェやマーケットではできないことも大歓迎!

\大小構わず、こんな「チャレンジ」を応援する、4つの部門/

\例えば…こんなチャレンジもOK/


開催日時
2024年9月23日(月・休)

会場
秋田市文化創造館 1階コミュニティスペース

参加資格
年齢、経験、個人、団体問わず、チャレンジしてみたいことがある方

◉出店料
無料

出店ブースについて
最大20ブース
-1ブースあたり2×2m程度。木製イス(最大2脚)の利用が可能です。
-その他、敷物やテーブルなどの備品はお持ち込みください。 (※電源利用可能)
★審査あり!チャレンジ内容や実現可能性をふまえて審査します

スケジュール

注意していただきたいこと
-飲食物の販売をご希望される場合は保健所への申請・相談を行ってください。
-館内での裸火の使用は禁止となります。
-ブース内で販売・提供する物品・金銭の取り扱いは各ブースの責任で行ってください。
-実施内容について、危険行為や公序良俗に反すると判断された場合、内容の変更や参加をご遠慮いただく場合がございます。
-駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。


【エントリー方法】《 締め切り 8月20日(火)23:59まで》
エントリーフォームもしくは、エントリー用紙を文化創造館1階総合案内にお持ち込みください。
※エントリー用紙は、チラシに付属しています。

第1回チャレンジマーケットの様子


【お問い合わせ先】
〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町3-16
秋田市文化創造館(指定管理者:NPO 法人アーツセンターあきた)
電話|018-893-6424(9:00-21:00 /火曜日休館 ※休日の場合は翌日、12月29日~1月3日)
メール|program@akitacc.jp(担当:齊藤・勝谷)

イベント・プロジェクト

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け令和4年度から3年間「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」を実施してきました。今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる皆さんが、創作の過程においてストレスのないコミュニケーションを行うための知識や方法を身につけるため、国内各地で模擬交渉ワークショップを開催します。更に、各地域の課題やニーズに応えるミニレクチャーも実施。これまで参加されたことのある方にもアップデートした内容となっています。

多様な立場からみた「適正な」契約関係を参加者の皆さんとともに考える講座です。どうぞご参加ください!

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

本セミナーでは、初心者でも分かりやすく、業務効率化・発想力アップにつながる生成AI活用方法について学ぶことができます。
ぜひこの機会に、生成AI活用の第一歩を踏み出してみませんか。

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡

ホッとあたたまる占いをいたします(^^)タロット、オラクルカード、コーヒーカードを使用し、あなた様のお悩みにそっと寄り添います♡また、ハンドメイドのピアスの販売もいたします。お気軽に遊びにいらしてくださいね〜(^^)お待ちしております!