秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

秋のスコーン教室
〜ミルクキャラメル・栗と紅茶〜

2025.10.25


Echo パンとお菓子と。
世界遺産・白神山地から発見された野生の酵母「白神こだま酵母」を使って作るパンやお菓子の料理教室です。
時間に追われる忙しい日々の中、ふと足を止め共に作る、このひとときが、自分の縁ありし土地のルーツに向き合うきっかけになってほしい。
呼びかけると、まっすぐ返してくれる 森のコダマと対話するように、やさしく、心安らぐ時間となってほしい。そんな願いを込めました。
今回は、白神こだまの酵母を使ったスコーンを作ります。
ザクザクした触感のイメージが強いスコーンですが、白神こだま酵母でゆっくり発酵させたスコーンはむっちりふんわり。
パンとスコーンの間のような優しい触感は、お子様から年配の方までファンの多い一品です。
秋のスコーンとして、今回は『ミルクキャラメル』と『栗と紅茶』の2種類を作ります。

シンプルに、等身大に。
秋田の恵みを日々の食卓のひとかけらに。


日時:2025年10月25日(土) 10:30~14:15(1部|10:30-11:45 ・ 2部|13:00-14:15)
会場:1Fコミュニティスペース
定員:6名
参加費:3500円(お土産つき)

申し込み【要事前申し込み/有料】
以下のフォームよりお申し込みください。
今回は、午前・午後の2部制になっております(内容はどちらも同じです)

1部|10:30-11:45
2部|13:00-14:15

※材料の都合上、10/20以降のキャンセルはキャンセル料2000円をいただきます
※定員6名(先着順)となります

主催・お問い合わせ:
Echo 柴田
E-Mail:echo88sw@gmail.com


イベント・プロジェクト

【内容変更のお知らせ】みんなのはたけ「秋の収穫×落ち葉拾いまつり」

【内容変更のお知らせ】みんなのはたけ「秋の収穫×落ち葉拾いまつり」

日時:2025年12月20日(土) 15時30分〜
場所:1階コミュニティスペースN6,N7(キッチンのあるところ)
内容:創造館で8月から栽培していたさつまいもの試食を行います。

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け令和4年度から3年間「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」を実施してきました。今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる皆さんが、創作の過程においてストレスのないコミュニケーションを行うための知識や方法を身につけるため、国内各地で模擬交渉ワークショップを開催します。更に、各地域の課題やニーズに応えるミニレクチャーも実施。これまで参加されたことのある方にもアップデートした内容となっています。

多様な立場からみた「適正な」契約関係を参加者の皆さんとともに考える講座です。どうぞご参加ください!

HappyBirthday to 優〜武家屋敷と田沢湖そして潟上の思い出を添えて〜

HappyBirthday to 優〜武家屋敷と田沢湖そして潟上の思い出を添えて〜

12月26日27日文化創造館『僕らの平成ロックンローラー』aka『山内の綺羅星』高橋優の誕生日を祝いましょう㊗️ 美味しいお酒、美味しフード、ハンドメイドの逸品、秋田の素敵な人、秋田らしい逸品も大集合です☝️10時30分〜16時まで✨ 三浦さんの弾き語り隊の賑やかしもあるよ 秋田の素敵、美味しい、最高が集合🔥🔥 飲んで、食べて、語らって、歌って☝️☝️ Live前に県立体育館みでったく楽しみましょう。