秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

秋田市文化創造館パートナー事業
忘年会×盆踊り大会「大忘踊大会」

2021.12.18

秋田市文化創造館および秋田市中心市街地を活動の拠点とする市民のユニークな活動を公募し、その実現に向けさまざまな支援を行う「秋田市文化創造館パートナー事業」。その一団体である酒泡酒泡(しゅわしゅわ)クラブさんが忘年会と盆踊りを掛け合わせた「大忘踊大会」とそれに向けた盆踊りの練習会を行います。

大忘踊大会

日本の夏といえば盆踊り。櫓があり太鼓を演奏したり、子どもから大人まで輪になって踊る。浴衣はもちろん、仮装でも和装でも気軽に踊る。そんな夏の風物詩、盆踊りを冬の秋田で行います。その名も「大忘踊大会」。お酒好き、料理好き、お祭り好きな秋田県民にはかかせない忘年会を合体した企画です。みんなで輪になって楽しく踊しましょう。昭和の人には懐かしい!平成の人には新しいかも?!

日にち:2021年12月18日(土)
時 間:1部11:30-15:30 2部16:30-20:00
会 場:秋田市文化創造館 スタジオA
目 的:楽しく踊る!たのしく飲む!
服 装:浴衣、仮装、和装…etc
踊る曲:ドンパン節、炭坑節、うらじゃ音頭、EZ DO DANCE!…etc
主 催:酒泡酒泡クラブ
    秋田市文化創造館パートナー事業

【お問い合わせ】
club.jun2018@i.softbank.jp(越高)


★入場無料/入退場自由
★飲食の販売もあります
★特別ゲストの公演もあります

※手指消毒、検温にご協力ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、入場制限をする場合がございます。ご了承ください。
※ご参加の際はマスクを着用をお願いいたします。




盆踊り練習会

12月に開催する「大忘踊大会」に向けて、盆踊りの練習会を定期的に開催いたします。練習日時や練習する曲などは、酒泡酒泡クラブのSNSもしくは秋田市文化創造館ウェブなどで随時お知らせいたします。家族はもちろん、仕事帰りにひとりでも、お気軽にご参加ください。

場 所:秋田市文化創造館、各コミュニティセンター、市民サービスセンター
持ち物:汗拭きタオル、飲み物、内履き、動きやすい服装で
日 時:酒泡酒泡クラブのSNSもしくは秋田市文化創造館ウェブをご確認ください

酒泡酒泡クラブ
Twitter▶︎https://twitter.com/jun11237
Instagram▶︎https://www.instagram.com/shu_wa2020/

※ご参加の際はマスクを着用をお願いいたします。

《新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い》
※マスクをご持参の上、館内や練習会場では常時ご着用ください。
※37.5°C以上の発熱、咳・倦怠感などの症状がある方は来場をご遠慮ください。

「秋田市文化創造館パートナー事業」とは
日常に息づく創造力を高め、まち全体を魅力的にしていくことを目指す、創造支援事業の一環。年に1度、活動を行う団体を募集し、プレゼン大会を経て「秋田市文化創造館パートナー」と認定します。詳しくはこちら

イベント・プロジェクト

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け令和4年度から3年間「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」を実施してきました。今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる皆さんが、創作の過程においてストレスのないコミュニケーションを行うための知識や方法を身につけるため、国内各地で模擬交渉ワークショップを開催します。更に、各地域の課題やニーズに応えるミニレクチャーも実施。これまで参加されたことのある方にもアップデートした内容となっています。

多様な立場からみた「適正な」契約関係を参加者の皆さんとともに考える講座です。どうぞご参加ください!

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

本セミナーでは、初心者でも分かりやすく、業務効率化・発想力アップにつながる生成AI活用方法について学ぶことができます。
ぜひこの機会に、生成AI活用の第一歩を踏み出してみませんか。

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡

ホッとあたたまる占いをいたします(^^)タロット、オラクルカード、コーヒーカードを使用し、あなた様のお悩みにそっと寄り添います♡また、ハンドメイドのピアスの販売もいたします。お気軽に遊びにいらしてくださいね〜(^^)お待ちしております!