秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

暮らしとアート市
白木蓮とサクラ色
2024 Page3

2024.04.27-28

kurashi_to_art
〜アートを暮らしに取り入れる〜

衣食住(暮らし、生活)に繋がるアートをコンセプトに
芸術家
表現者
作家の
作品やアートが
秋田市文化創造館に集まる

今回は北は青森から南は沖縄までの方々が参加となります。


衣服、装身具、製本、短歌、絵画、陶器、精油、バッグ、帽子、服飾小物、ヒバ木製品、木工、漆、屋久島アクセサリー、沖縄キーホルダー、羊毛水フェルト、ステンドグラス、自然素材による祈りの道具、染め物、山菜アイコの糸紡ぎ体験、レジンとウッドのアート・雑貨、ポストカード、イラスト、着物アロハ、革靴、革製品、鹿骨アクセサリー、植物ワイヤーアート、糸刺繍物語装身具、リネン、ホームスパン、チューブバッグ、ガラス器、ガラス作品、アート作品、ヴィーガン菓子、焼き菓子、大福、珈琲、などのオリジナルな作品の数々です。

ガーデンではコンテンポラリーダンスなどのパフォーマンスがあります。


暮らしとアート市はartです。
作家、美術家、表現者、お客様、建物、形あるもの ないもの全てartの一部一員です。
artで心が動き、その連鎖反応で多くの人たちが少しでも優しい気持ちになれたら思います。

GREEN COFFEE STORE JAPAN
『タンブラー・カップ持参で50円引き』
地球に優しく 暮らしとアート市

スワ画伯による
『マーマレードタッチの似顔絵』
200 Japanese yen

柴田有理
あなたに詠みます『その場で短歌』
一首 2.000円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

パフォーマンス

『ぬぐだまる』 
   身体表現
    ノセタナカ
11:30 13:30 15:00

『See or Watch or Feel』
ダンスパフォーマンス
田中太郎 aka 犬 dogg

場所:ガーデンパフォーマンススペースにて

※心に何か感じるものがございましたら投げ銭お願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

フライヤー
『花見する猫男爵と秋田犬』
スワ トモコ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ecoバッグご持参くださいませ
地球にやさしい 暮らしとアート市

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時
4月27日(土) 11:00-16:00
4月28日(日) 10:00-16:00

会場:
1Fコミュニティスペース、屋外広場

主催・お問い合わせ
主催:akashiya yoggy
tel:070-1142-6076
https://www.b385r.com


イベント・プロジェクト

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け令和4年度から3年間「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」を実施してきました。今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる皆さんが、創作の過程においてストレスのないコミュニケーションを行うための知識や方法を身につけるため、国内各地で模擬交渉ワークショップを開催します。更に、各地域の課題やニーズに応えるミニレクチャーも実施。これまで参加されたことのある方にもアップデートした内容となっています。

多様な立場からみた「適正な」契約関係を参加者の皆さんとともに考える講座です。どうぞご参加ください!

生成AI活用セミナー ハンズオン研修会

生成AI活用セミナー ハンズオン研修会

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡(延期)

🌱癒やしのアイシカ🌈占い屋さん ホッとあたたまる占いをします♡(延期)

ホッとあたたまる占いをいたします(^^)タロット、オラクルカード、コーヒーカードを使用し、あなた様のお悩みにそっと寄り添います♡また、ハンドメイドのピアスの販売もいたします。お気軽に遊びにいらしてくださいね〜(^^)お待ちしております!