秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

フリーコーヒー 〜コーヒー片手にトーク会〜

2023.4.1 / 4.23

「フリーコーヒー」というワードを知っていますか?なかなか聞きなれない言葉だと思います。フリーとは無料を意味します。見知らぬ人同士をコーヒーという媒介を通して繋いだり、フリーコーヒーというイベントを通して人と街を繋ぐ。日本のどこかでポツポツと発生している現象。それをフリーコーヒーと呼んでいます。秋田でもフリーコーヒー文化が発生したらおもしろいのではないか?という想いから秋田市文化創造館をお借りしてイベントを開催します。

誰かと誰かが偶然を通して繋がる場所になれたら
秋田を盛り上げたかったり秋田で楽しいことを探してみたり秋田で何かに挑戦したかったり秋田で住むことの悩みをぼやいてみたかったりと、秋田で住んでいる以上なにかしらの感情を抱きながら生活をしていると思います。ですが、トークテーマのあるイベントに参加するほどの熱量もない。安心してください。フリーコーヒーに議題はありません。
淹れたてのコーヒーを飲んでいってください。
会場を横目に通り過ぎてください。
奇妙な人たちが無料でコーヒーを配っていると笑いにきてください。
その中で誰かと誰かがコーヒーという飲み物を通して他愛のないはなしで盛り上がったり、趣味の話題に花を咲かせたり、新しい出会いが生まれたのならば、フリーコーヒーという会は成功です。もちろんフリーコーヒー=無料の珈琲なのでお代はいただきません。

フラッと立ち寄った方も、興味を持ってイベントに参加してくださった方も、あのイベントは何だったのだ?と検索からここに辿り着いた方も、フリーコーヒーを覚えていってもらえたら幸いです。コーヒーに必要なものは何もありません。どなたでもご参加ください。


日時:①2023年4月1日(土) ②2023年4月23日(日) 13:30〜16:30
※コーヒーの在庫によっては早期終了あり

会場:2階 カウンター
イベント参加費、コーヒー:無料

主催・お問い合わせ:
藤枝義晃
freecoffeeakita@gmail.com


イベント・プロジェクト

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け令和4年度から3年間「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」を実施してきました。今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる皆さんが、創作の過程においてストレスのないコミュニケーションを行うための知識や方法を身につけるため、国内各地で模擬交渉ワークショップを開催します。更に、各地域の課題やニーズに応えるミニレクチャーも実施。これまで参加されたことのある方にもアップデートした内容となっています。

多様な立場からみた「適正な」契約関係を参加者の皆さんとともに考える講座です。どうぞご参加ください!

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

本セミナーでは、初心者でも分かりやすく、業務効率化・発想力アップにつながる生成AI活用方法について学ぶことができます。
ぜひこの機会に、生成AI活用の第一歩を踏み出してみませんか。

ポーセラーツとつるし飾り展

ポーセラーツとつるし飾り展

白磁にオリジナルのデザインを施こし、世界でひとつだけの作品を生み出すヨーロッパを起源とした『ポーセラーツ』、日本文化を起源とした和小物の『つるし飾り』、両方の文化の融合の展示をお楽しみください。今年の共通テーマは『クリスマス』です。