秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

『うつし世の静寂に』映画会

2023.04.22

2010年ささらプロダクション制作「うつし世の静寂(しじま)に」上映会を開催します。川崎市宮前区を舞台として、かつての共同体の原動力であり、核であった「講」について深く考察し、丹念に記録した作品です。風土に根差した暮らしに宿る叡智を未来へとつなぐ読み解きを、かつて共同体の原動力であった念仏講、巡り地蔵、「谷戸」の風土、初山獅子舞などの映像と共にお送りします。

また、上映会の後には芸術人類学、神話学ご専門の秋田公立美術大学アーツ&ルーツ専攻准教授の石倉敏明様、映画監督由井英様、制作・作家の小倉美惠子様をゲストにシネマセッションを行います。

日時:2023年4月22日(土)17:00〜19:10 (16:30開場)
会場:2階 スタジオB
入場料:無料(定員30名)


※参加ご希望の方はフォームにご記入いただくか、またはお名前、ご連絡先、住所とお電話番号をご記入の上、メールアドレス( utsushiyo78@gmail.com )へお申し込みください。

お問い合わせ:
『うつし世の静寂に』映画会主催 長谷山
utsushiyo78@gmail.com


イベント・プロジェクト

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け令和4年度から3年間「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」を実施してきました。今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる皆さんが、創作の過程においてストレスのないコミュニケーションを行うための知識や方法を身につけるため、国内各地で模擬交渉ワークショップを開催します。更に、各地域の課題やニーズに応えるミニレクチャーも実施。これまで参加されたことのある方にもアップデートした内容となっています。

多様な立場からみた「適正な」契約関係を参加者の皆さんとともに考える講座です。どうぞご参加ください!

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

本セミナーでは、初心者でも分かりやすく、業務効率化・発想力アップにつながる生成AI活用方法について学ぶことができます。
ぜひこの機会に、生成AI活用の第一歩を踏み出してみませんか。

ポーセラーツとつるし飾り展

ポーセラーツとつるし飾り展

白磁にオリジナルのデザインを施こし、世界でひとつだけの作品を生み出すヨーロッパを起源とした『ポーセラーツ』、日本文化を起源とした和小物の『つるし飾り』、両方の文化の融合の展示をお楽しみください。今年の共通テーマは『クリスマス』です。