秋田市文化創造館

イベント・プロジェクト

秋田スタートアップガレージ キックオフミーティング

2022.11.12-13

この度、秋田大学では起業について学びたい学生のためのコミュニケーショングループ「秋田スタートアップガレージ」を立ち上げ、キックオフミーティングを開催します。
初回となる今回のセミナーでは、起業とマーケティングの現場に携わるプロの講師を招いた本格的なビジネスモデル構築に関するワークショップを開催。起業に本気で取り組みたい人も、よくわからないけど興味があるという人も大歓迎。さまざまな視点から起業について学んでみよう!


開催日 
11月12日 10:00~17:00
11月13日 10:00~17:30

対象校
秋田大学、秋田県立大学、国際教養大学、秋田美術大学、秋田工業高等専門学校


強力講師陣が続々参加

株式会社MTG Ventures 代表取締役
藤田 豪 先生
担当: 起業マインド、資金調達、デューデリジェンス

サイバー大学教授 商品ジャーナリスト
北村 森 先生 
担当: 商品開発、商品プロデュース

創成国際特許事務所 副所長
酒井 俊之 先生
担当: 知的財産

※上記以外にも講師、メンター、チューターが多数参加します

参加希望者 エントリーはこちら(学生定員40名)

質問はこちら
秋田スタートアップガレージ事務局(担当:伊藤)
TEL:018-889-2712
MAIL:startup@crc.akita-u.ac.jp

イベント・プロジェクト

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

関係作りを学ぶ!現場で使える契約講座

NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け令和4年度から3年間「関係づくりを学ぶ!『現場で使える契約講座』〜舞台芸術関係者対象〜」を実施してきました。今年度も舞台芸術をはじめとするアートの現場に携わる皆さんが、創作の過程においてストレスのないコミュニケーションを行うための知識や方法を身につけるため、国内各地で模擬交渉ワークショップを開催します。更に、各地域の課題やニーズに応えるミニレクチャーも実施。これまで参加されたことのある方にもアップデートした内容となっています。

多様な立場からみた「適正な」契約関係を参加者の皆さんとともに考える講座です。どうぞご参加ください!

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

秋田県内事業者様向け「生成AI活用セミナー」

本セミナーでは、初心者でも分かりやすく、業務効率化・発想力アップにつながる生成AI活用方法について学ぶことができます。
ぜひこの機会に、生成AI活用の第一歩を踏み出してみませんか。

ポーセラーツとつるし飾り展

ポーセラーツとつるし飾り展

白磁にオリジナルのデザインを施こし、世界でひとつだけの作品を生み出すヨーロッパを起源とした『ポーセラーツ』、日本文化を起源とした和小物の『つるし飾り』、両方の文化の融合の展示をお楽しみください。今年の共通テーマは『クリスマス』です。